け い と う
盆や彼岸用の仏花を栽培していましたが、
今は用途にあまりこだわらないのともありますが
アレンジ用のけいとうを主に栽培しています
花が完全に開いた後、茎が硬くなったときに収穫するので
満開の花を追われず出荷できるので
私にとって最高の品種です
2008年
ファイアリーレッドと千日紅ラズベリーフィールド
品 種 | 播 種 日 | 定 植 | 出 荷 | 備 考 |
クリスタルビューティー | 6月30日 | |||
久留米 麗炎 | ||||
久留米 ファイアリーレッド | 4月29日 | 5月26日 | ||
久留米 ファイアリーレッド | 4月12日 | 5月12日 | 7月10日 |
2007年
品 種 | 播 種 日 | 定 植 | 出 荷 | 備 考 |
センチュリー イエロー | 7月10日 | 7月26日 | ||
センチュリー ファイヤー | 7月10日 | 7月29日 | ||
センチュリー ローズ | 7月10日 | / | / | 移植時間なし |
マーチンパープル | 6月30日 | 7月25日 | ||
久留米ケイトウ 麗炎 | 6月30日 | 7月17日 | ||
デリーレッド | 5月2日 | 5月28日 | ||
クリスタルビューティー | 5月2日 | 5月21日 | 8月9日 | 10月28日まで |
久留米ケイトウ 麗炎 | 5月2日 | 5月27日 | 7月30日 |
2006年
9月24日 久留米ケイトウ出荷終了
シャロンの花目がでる
9月3日 サカタ アプリコットブランデー
7月5日 → 7月22日
どうなるかと心配しましたがいい感じになってきました
7月22日 路地 久留米けいとう植えつけ
7月20日 ビニールハウスA 扇型の久留米作付け
5月20日 久留米けいとう苗移植
2005年
![]() |
11月10日 シャロン出荷 鮮やかな色がでました |
![]() |
10月11日 シャロン 花らしくなってきました 気温が下がると色も鮮やかになります |
![]() |
9月21日 シャロン 花芽が出てきました |
![]() |
9月3日 お彼岸用の久留米けいとう 色づきはじめました |
![]() |
7月26日 久留米けいとう 出荷開始 |
![]() |
7月11日 久留米けいとう 東京盆に間に合わなかった |
![]() |
7月10日 センチュリーイエロー 今年初めてのJA出荷 |
![]() |
6月30日 センチュリーイエロー お天気に左右されますが 一週間から10日で出荷できると思います。 |
![]() |
6月3日 センチュリーイエロー |
![]() |
5月3日 久留米けいとうを畑に移植 |
2004年
|
||
花畑・チトニアと センチュリーイエロー |
花畑・マーチン |
花畑・クリスタルビューティー | 荷作り・クリスタルビューティー |